
お墓を継承してくれる人がいない...

お墓をつくる予定がない...
など事情がありお困りの方に代わり永代にわたり供養と管理を行います
吉良霊園永代供養の特徴
〇生前にお申込みいただけます
〇1体15万円で後々の費用は一切かかりません
〇一定の期間1体ごと納骨・管理しその後合祀となります
〇宗旨・宗派は問いません
〇民営ではないので供養塔がなくなる心配はありません
〇霊園の隣には600年続く「源徳寺」があり、由緒ある寺院の管理で安心です
源徳寺 吉良の仁吉菩提寺
清水次郎長が建立したといわれる「吉良仁吉」の墓所
幕末の侠客「吉良の仁吉」は、清水次郎長の下で過ごし、後にわずかな恩に報いるため戦に挑み、28歳の若さで亡くなります。義理と人情の仁吉といわれるゆえんです。
源徳寺にある仁吉の一周忌に清水次郎長が建立したといわれている墓には、没後約150年たった今でも全国よりファンが線香を手向けていきます。

仁吉まつり
毎年6月の第1日曜日には吉良の仁吉を偲んで「仁吉まつり」が行われ、たくさんの人が訪れます。仁吉の墓前祭に始まり、野点接待、供物接待、吉良小唄保存会などの民謡パレードが行なわれます。

御朱印
「義理と人情」と書かれており、押印が「刀の鍔」になっている珍しい御朱印がいただけます。

源徳寺へのアクセス
〒444-0521 愛知県西尾市吉良町上横須賀寒破池127 源徳寺 - Google マップ

電車・鉄道でお越しの方
- 名鉄西尾線「上横須賀駅」から徒歩約7分
バスでお越しの方
- 西尾市バス「十郎島」バス停下車徒歩約16分
お車でお越しの方
- 東名高速道路「岡崎IC」から約38分
